このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください


万博弁当 第二弾 お品書き

大根とひけた鰤の鳴門煮

香川県 東かがわ市

東かがわ市は穏やかな瀬戸内海と讃岐山脈に囲まれた自然環境豊かな人口約3万人の町です。関西圏からも車で2~3時間と近く、家族旅行やキャンプなどで訪れる方も増えております。環境や餌にこだわって養殖されるひけた鰤は、引き締まった身と脂ののりで絶品です。また、ハマチ養殖発祥地の安戸池にある体験学習館マーレリッコでは、迫力満点のハマチの餌やりもできるなど観光資源ともなっています。

【ひけた鰤】
引田漁業協同組合
「ひけた鰤」はハマチ養殖発祥の地「香川県東かがわ市引田」で、長年の経験と技術を活かし育てあげた、こだわりのブランド養殖魚です。

沖合に設置した「ひけた鰤」専用の25m四方、深さ20m以上の大型生簀を使用し、飼育密度を低減させることで、ストレスなく、運動量の多い、健康で良質な魚に育てています。飼料や与え方にも工夫を凝らし、美味しさにとことんこだわった「ひけた鰤」ぜひ、食べてみてください。

大阪府 豊中市

大阪国際空港や電車、道路網等、交通利便性の高い豊中市は、「暮らしの舞台」として多くの皆さまに選ばれております。そんなわがまちの「都市型農園」で生産された「大根」。農園は定年後の男性を中心に活動しており、すべての人に居場所と役割を提供するとともに、収穫された野菜は、朝市で販売したり、子ども食堂へ提供したり、地域交流場所にも展開しています。一つひとつ丁寧に作った「大根」をぜひお楽しみください。

【大根】
豊中あぐりプロジェクト運営委員会

一つひとつ丁寧に作った大根です!

これまで地域社会の担い手は女性が中心でしたが、定年後の男性の居場所として、心地よく社会参加できる場としてスタートした「豊中あぐり」が共同ファームという形にこだわり生産した「大根」です。大根は短根大根で、無農薬栽培・有機肥料で愛情込めて作りました。

大阪府 太子町

聖徳太子と日本遺産のまち太子町。町内には聖徳太子をはじめとする飛鳥時代の皇族の陵墓が点在し、日本遺産に認定された日本最古の官道「竹内街道」が通ります。また、町の東側にはらくだの背のような形が印象的な二上山がそびえます。特産品はぶどうとみかんです。道の駅「近つ飛鳥の里・太子」では、季節になると町で採れた特産品がお手頃価格で手に入るとたくさんの人が訪れます。

【みかん】
太子町内のみかん農家
地域で愛されている特産品です!

太子町では、温州みかんの生産が盛んです。毎年、秋になると、道の駅ではたくさんのみかんが所せましと並びます。また、町には「上の太子観光みかん園」があり、関西最大級の広さに約1万本のみかんの木が植えられています。南向き斜面のおかげで、みかんは太陽をいっぱい浴び、甘みが強いと評判です。また、大阪エコ農産物の認証も取得しており、より安心で環境にも配慮して生産しています。

 

筍の土佐煮

京都府 長岡京市

まちの魅力を表す合言葉は『かしこ暮らしっく長岡京』京都と大阪の二大都市を結ぶ軸の中心に位置する本市は、非常に交通の利便性が高いと同時に、「長岡京」を初めとする歴史文化資源にも恵まれています。 日本一との評価が高い「白子(しろこ)」と呼ばれる筍を育てる美しい竹林が広がる京都西山の丘陵と、日本有数の先端企業が立地する東部地域を抱え、便利な「かしこい暮らし」と自然豊かでどこかなつかしい「くらしっくな暮らし」が調和した都市として、今も発展しています。

【たけのこ(水煮)】
小川食品工業株式会社

一級品の「京たけのこ」の水煮を食卓へ!

小川の京たけのこは京都の西山丘陵で先人達から脈々と受け継がれた栽培法を守り、一年中世話を施した『白くて柔らかくておいしいたけのこ』がすべての原料(ベース)でございます。たけのこの為にこれだけ手を掛けて世話をされる地域は日本でここ、京都西山丘陵だけでございます。私たちのこだわりを是非ご賞味下さいませ。

なにわポークの酒粕生姜煮

高知県 土佐市

360度自然に囲まれ、美しい青が有名な仁淀川と太平洋が合流する場所、土佐市。温暖な気候と豊かな自然の恩恵を受け、平野部や山間部での農業のほか、仁淀川の豊かな水を活用した製紙工業、沿岸部では漁業と水産加工業など、多彩な産業が成り立っています。その中でも山間部を中心に栽培される土佐市の生姜は、全国生産量1位の高知県内において第2位の収穫量を誇っています。今回提供する生姜はトレーサビリティを重視していますので、味はもちろんですが、安心して食べていただけると思います。

【生姜】
株式会社 中村青果

「おいしさは安心から」
~品質管理にこだわりよりよい商品をお届けします!~

農家さんから仕入した生姜の卸売販売の他、自社農場を保有し、土佐市の特産品である生姜の栽培を行っております。お客様の用途に応じてお届け出来る様、栽培から保管、パッケージ、出荷まで徹底して確認しております。また、土佐市の特産品に関してもっと子ども達に知ってもらいたい!という想いから生姜掘り体験を実施するなど、弊社のこだわりを知ってもらう機会を増やしております。高知県の豊かな土壌で育てたこだわり生姜を多くの方に届けていきたいです。

中村青果 | 創業昭和29年 土佐の高知の生姜野菜果物の卸売販売
https://www.nakamuraseika.co.jp/

大阪府 東大阪市

西は大阪市、東は生駒山系に抱かれるまち・東大阪市。ラグビーの聖地「花園ラグビー場」を有するラグビーのまち、技術力と創造力の集まるモノづくりのまちとして知られています。そんな東大阪市のまちなかで育てられたブランド豚「なにわポーク」。甘みのある脂身と柔らかいお肉を是非堪能してください。

【なにわポーク】
長瀬畜産株式会社
是非ご賞味ください!

 昭和40年に会社登録し、家族経営でがんばっています。 2014年にブランド豚「なにわポーク」を商標登録し、丹精込めて育て消費者に届けています。

大阪府 阪南市

阪南市は、大阪府の南部に位置し、大阪市の中心部から約45km、和歌山市の中心部からは約10kmの距離にあります。北は大阪湾に面し、南は和泉山脈と接しており、市街地や住宅地を囲むように、波静かな海と緑豊かな山林が近接しているため、海・山を中心とした自然環境に恵まれた市です。

【酒粕(浪花正宗)】
有限会社浪花酒造
2023年全国新酒鑑評会で金賞

約300年もの歴史を誇る老舗酒造メーカー。手造りに徹した酒造りで生まれる味には定評があり、全国新酒鑑評会では何度も金賞を受賞しています。希少な銘柄はもちろん、地元に密着した地元米仕込みのお酒も人気です。酒蔵・本宅は国の登録有形文化財に指定されているなど、古くから阪南市を代表する名所の1つ。

くわいのオランダ煮

広島県 福山市

瀬戸内沿岸部の中央に位置する「ばらのまち福山」には、日本一の景勝地と称えられた「鞆の浦」や全国唯一といわれる天守の鉄板張りが特徴の「福山城」など、魅力あふれるスポットがたくさん。大阪・関西万博と同じ2025年には、世界各国が集まる「世界バラ会議福山大会」が開催されます。そんな福山市は、「くわい」の出荷量が日本一!美しい青藍色の外観から「田んぼのサファイヤ」とも呼ばれています。

【くわい】
味わおう!東洋の珍味!

実から芽が伸びるその形から、「食べると芽が出る」目(芽)出たい縁起物として、正月料理や祝いの席で親しまれています。ほっこりとした食感で、食べるとほろ苦さのなかに甘味が残るのが特徴で、タンパク質やビタミンEを多く含みます。アジア、ヨーロッパ、アメリカと広く自生していますが、食べる習慣があるのは日本と中国だけだそうで、万博を機に是非、様々な国の方にご賞味いただきたいです。

タネ菜のおひたし

三重県 名張市

名張市は大阪と名古屋の間に位置し、中山間地や田園地帯としての性格を維持しつつ、昭和40年代以降、大阪方面へのベッドタウンとして急速に発展しました。タネ菜は、祖先が古事記にも登場するアブラナ科の葉物野菜です。かつて名張市では、広く栽培されていましたが、食文化の変化とともに徐々に忘れられつつありました。しかし、市内の熱心な農業者が地域の貴重な資源として丁寧に自家採種し、食物残渣なども活用した有機農業による栽培を続けてきました。

【タネ菜】
ゆうき伊賀の里(代表者:福廣博敏氏)
特有の風味があり、シャキシャキとした歯ごたえが特徴です

20年前、全国的なシェアを持つ契約先の有機野菜販売業者から「特徴のある地元野菜が欲しい」との依頼がありました。自家で栽培を続けていたタネ菜に着目して、以来、貴重な形質の維持を意識して自家採種を続け徐々に栽培面積を広げてきました。2年前からは市でもタネ菜の再興に向けて、有機農業での栽培技術の平準化に乗り出しました。以前は、祭事の際に油揚げと一緒に炒めて食するのが一般的でしたが、使い勝手がよく様々な料理に使えます。

たくさんの自治体・生産者の皆様にご協力いただきました。
心より感謝申し上げます。
余白(40px)